写真いっぱいのキット ★残り2つです★
<キット内容>
・パターンペーパー12×12インチ1枚、6×12インチ1枚
・三角のダイカット8枚
・シェイプダイカット1セット
★ キットに含まれていないもの→ポップアップステッカー 写真を丸く切るシート
★ 説明書つき
<サイズ>12×12インチ(30.5×30.5cm)
<写真> 7枚
---------------------------------------------------------------
写真がたくさん貼れるレイアウトということで、
「写真いっぱいのキット」というタイトルをつけてみました。
全部で7枚の写真が貼れます。
私は公園で遊んでいる写真を使いましたが、
いろんなダイカットが入っているので、
お好きな写真を組み合わせてみてください。
運動会の写真にもいいかもしれません
こんな今どきのものもあります。
このダイカットを買った理由は、
この子を使いたかったから
はい、それだけです(笑)
クマ大好き
なので、レイアウトの真ん中にど〜ん!と置いてみました
写真とダイカットで画面がいっぱいになっちゃうけど、
その間にどうやってペーパーを入れようかな
写真とダイカットが埋もれないように気をつけながら色を加えよう、
ということで、
三角のダイカットを並べてみることにしました。
前にも同じ三角を使って作ったことがあるんですが、
その時は「写真1枚、三角多め、ペーパー派手め」でした。
今回は写真が多めですが、「色が少なめ」なので
すっきり仕上げることができたと思います
スクラップブッキングの材料やデザインありきだと、
どうしても写真の枚数が少なくなってしまうんですが、
レイアウトの主役のお子さんたちは、自分の写真が多い方が見ていて楽しいはず。
そんな思いで作ったキットです。
今年は写真を撮る機会が少なかったかもしれませんが、
そんな中でも撮影した大切な写真を
2020年の思い出としてレイアウトで残してみてはいかがでしょうか?
比較的簡単に作れるので
スクラップブッキングを始めたばかりの方にもお勧めです。
Facebookコメント