カラーのキットvol.7
販売価格: 2,650円
「カラーのキット」は、色にこだわったレイアウトを作っていきます。
<キット内容>
・パターンペーパー2枚、木目ペーパー・柵ペーパー適量
・フラワーダイカット9つ
・フラワー4つ
・ドアの飾り1つ(見本と色が異なる場合があります)
・クリアシート2枚(見本と柄が異なる場合があります)
・切符1枚
・蝶々1つ(見本と色が異なる場合があります)
・レースペーパー1枚
◆ 説明書つき
★ キットに含まれていないもの→ポップアップステッカー、Glue Dots
<完成サイズ> 12×12インチ(約30.5×30.5cm)
<写真> L判横1枚、L判の半分横1枚
-----------------------------------------------------------
「カラーのキット」は、「色」にこだわって作るキットです。
今回は、
「紫×白×ターコイズブルー×茶」で。
こうして並べてみると、和の雰囲気もありますね。
紫の濃淡が美しいこのペーパーからレイアウト作りをスタートしました。
「パッチワーク」という商品名通り、いろんな模様が組み合わされています。
ターコイズブルーのフラワーは存在感たっぷり。
「カラーのキット」7回目にしてやっと私の大好きな色が登場しました。
模様が浮き出る白いペーパーには、4色のインクで着色を。
さらに、ワードのスタンプをプラスしました。
このスタンプ、さりげないアクセントになるので大好きです。
フラワーのダイで抜いたピンクのペーパーにも同じスタンプを。
キットは、インクとスタンプで加工したものをお届けします。
フラワーのダイはこれを使いました。Kaisercraftのものです。
ある程度存在感のあるサイズで、シンプルな形のフラワーが欲しかったんですよね〜。
初めて使ってみましたが、いい感じです。
「秘密の花園」風なウッドの扉。
私は「紫」から連想して、紫陽花の写真を合わせましたが、
皆さんはどんなお写真を思い浮かべたでしょうか?
説明書では、どんな写真が合うか提案しますので、 そちらも参考にしてくださいね。
当店では、季節や行事に合わせたキットを中心にご用意していますが、
そこばかりに焦点を合わせると、
「作りたい色で作りにくい」ということがずっと気になっていました。
同時に、「季節と行事にこだわると、
作りたい写真がいつまでたってもレイアウトにならない」というジレンマもあって・・・。
「色」に注目すると、今まで浮かんでこなかった組み合わせを思いつく。
ずっと使いたかったペーパーが使える。
「色」からスタートしたとき、 どんなレイアウトが生まれるか、
私もワクワクしています。
この「カラーのキット」を作るときは、写真選びが重要になります。
写真を撮ったときのシチュエーションではなく、
レイアウトの色や雰囲気に合わせて写真選びをしてみてください。
(写真選びの詳しい方法を知りたい方は、「レッスンキットvol.3」をご覧ください。)
説明書では、どんな写真が合うか提案しますので、
そちらも参考にしてくださいね。
Facebookコメント